2018年03月05日
平素より、塩干の太助をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
塩干の太助では、これから旬を迎える「しらす干し」を使ったメニュー提案として
桃屋さんの 「きざみしょうが」 とコラボした しらす生姜丼 を提案しています。
春らしい さっぱりとした 美味しい食材です。
ぜひ、お試しください。
桃屋さんのレシピを載せさせて頂きます。
http://www.momoya.co.jp/products/detail/kizamishoga/
2018年02月15日
塩干の太助では、一部店舗を除き
ポッカサッポロフード゛&ビバレッジさんとコラボ販売をしております。
もうすぐひな祭り。
ひな祭りといえば、ちらし寿司ですよね。
ポッカサッポロさんのレシピを紹介させて頂きます。
鮭とポッカレモンを使ったちらし寿司で、簡単に出来上がります。
材料となる鮭や小エビは太助で販売しております。
この機会にぜひお試しください。
https://www.pokkasapporo-fb.jp/recipes/detail-140.html
2018年02月10日
2月14日 はバレンタインデーですね。
義理チョコ文化も色々話題となっている昨今ですが、
「日頃の感謝を伝えるきっかけ」としては、良い機会だと思います。
塩干の太助では、大切な方へ
日頃の感謝を伝えるきっかけに、海鮮シチューを提案致します。
ぜひお試しください。
2018年02月03日
1月10日は「ひものの日」。日本の伝統食品としての干物を、より多くの人に知ってもらい 、食べてもらうために、ひものの専門店「塩干の太助」を運営する株式会社太助が制定し 、日本記念日協会が認定した。
塩干の太助では、毎月10日に「ひものの日」を開催します。
2月は、灰干しの干物 をご提案。
あじ・さんま・さば・金目鯛・かます などの原料を特殊な製法で乾燥しております。
通常の干物とは違った、ひと手間かけた美味しい干物です。
ぜひお試しください。
2018年01月23日
2月3日 は節分です。
節分といえば、「豆まき」 「恵方巻き」のイメージが強いですが、
実は「いわし」も節分の風習としてあります。
塩干の太助 では
節分 福いわし として各商品を取り揃えています。
いわしを焼く時の煙や臭気で邪気を取り払うという「厄除け」の意味があります。
いわし はグリルだけでなく フライパン でも簡単に焼けます。
むしろ栄養価が落ちにくい フライパン での調理も推進されています。
ぜひお試しください。
また、恵方巻き具材として各種取り揃えております。