2025年04月26日

4月26日は「春の土用丑」

4月26日は『春の土用丑』

実は土用の日は夏だけじゃないんです!
季節の変わり目、次の季節への橋渡しとして
それぞれ18日間を土用の日としています。

今回の春の土用丑でも
路面店(猫洞通店・覚王山店)、やきはま店舗で
愛知県産の「うなぎ蒲焼」・「うなぎ重」をご用意しています!

じっくり丁寧に焼き上げ、仕上げに自慢のタレで仕上げています。
夏の土用丑とはひと味違った春のうなぎをぜひお楽しみください!

4月26日は「春の土用丑」

太助ホームページ

2025年04月11日

覚王山春祭り 開催!

いつも塩干の太助をご利用いただきありがとうございます。

季節は春!
覚王山春祭りがやってきました。

日泰寺参道にて
4月12日(土)・13日(日)
開催時間は11時~17時

塩干の太助やきはま覚王山店も出店します!

完全新作「サバーガー」を販売します
食欲をそそる特製のタレとマヨネーズ、チーズの旨味、
厚みのある出汁巻き卵と照り焼きにしたサバが満足度120%の商品となっています!
 
他にもついつい買ってしまう惣菜や、
覚王山ビール・カップワインをご用意しています♪

ぜひお立ち寄りください。

覚王山春祭り 開催!

太助ホームページ

2025年03月18日

やきはま覚王山店<開店1周年祭>

いつも塩干の太助をご利用いただき、誠にありがとうございます。

名古屋市千種区覚王山に昨年3月オープンしました「塩干の太助やきはま覚王山店」
皆様のおかげをもちまして、まもなく開店1年を迎えます。
これからも、地域に根差した皆様に愛される店舗となるよう精進いたします。
どうぞ引き続き、ご愛顧よろしくお願いいたします。

開店1年を記念して、3月20日(木)から3月25日(火)に「開店1年祭」を行います。
人気のうなぎ蒲焼をはじめ、春の新作おすすめ弁当などをご用意します。
また『大抽選会』も開催!
ぜひお楽しみに。

お近くにお越しの際は、ぜひご来店ください♪

 やきはま 覚王山店<開店1周年祭>

太助ホームページ

2025年01月21日

2月2日は「節分」です

いつも塩干の太助をご利用いただき、ありがとうございます。

2月2日(日)は節分です!
(今年の節分は3日ではなく、2日です)
節分には豆まき・恵方巻のイメージが強いですが、
魔除けとして”節分いわし”(柊いわし)の文化が昔からあります。

いわしと柊が飾られる理由としては、
臭いものや尖ったものは魔除けの効果があると言われ、祭事などによく用いられる風習がありました。
魔は「鬼」、臭いものは「いわしの頭」、尖ったものは「柊」を示し、
柊といわしの頭を玄関に飾ることで、鬼が家の中に入ってくることを防ぐと言われています。

節分には、DHA・EPAが豊富でおいしい”太助のいわし丸干”
やきはまでも”いわし丸干焼”を販売します!
身は食べて、いわしの頭は柊と一緒に魔除けにしてください。
また恵方巻の具材に”あなご蒲焼”や”きざみあなご”、お吸い物に”あおさのり”もご用意しております♪

皆様のご来店を心からお待ちしております。

2月2日は「節分」です

太助ホームページ

2025年01月01日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

旧年中は格別のご愛顧を賜り
厚く御礼申し上げます。

本年も、皆様の食卓が笑顔であふれるよう
従業員一同努めて参ります。
幸多き一年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。

どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。


塩干の太助・漁菜やきはま

太助ホームページ




カレンダー
«   2025年08月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは



このページのトップへ

Copyright (C)TASUKE All Rights Reserved.