2022年09月02日
いつも塩干の太助をご利用いただき、誠にありがとうございます。
夏らしいことができた方も多いのではないでしょうか。
夏休みが終わり弁当も再開!!
今日はお弁当におすすめなおかずをご紹介♬
巻かない!上乾ちりめん入り卵焼き!!
★材料
たまご 3個
胡椒 少々
マヨネーズ お好み
ネギ、上乾ちりめん お好み
★作り方
(1)ネギを切っておく!
(2)ボウルに卵を割りほぐし、マヨネーズを加えて混ぜ、こしょうを加えてサッと混ぜる。
(3)小さめのフライパンに油を熱し、(2)を一気に流し入れ、大きく混ぜて半熟状になってきたら、(1)のねぎ、ちりめんを散らし、サッと焼くと完成♪
店頭には
新物の上乾ちりめんを入荷しております。
皆様のご来店をお待ちしております。
2022年05月20日
いつも塩干の太助をご利用いただき、誠にありがとうございます。
毎月第3土曜・日曜は「太助の鮭の日」を開催させていただいております。
今週のおすすめは、以前もご案内させていただいた「銀鮭みりん干し」です。
カラスカレイみりんに次ぐ
太助のみりんシリーズ第2弾!!
大人気商品のカラスカレイみりんの味で
厚切りの鮭みりんを作り上げました!
脂のりよく香ばしい!!
焼くときは焦げやすいので
弱火で、アルミホイルやクッキングシートを敷くと
焦げにくいです!
アルミホイル等を使用したくない方は、
油を少しひくとフライパンにくっつきにくいです。
こちらの商品は、骨取りではないため
骨がめんどくさいっ・・
っていうお方は
骨がとりやすい尻尾の方がおすすめです♪
優しい甘さで魚嫌いのお子様でも
食べやすいこちらの商品を
ぜひ一度ご賞味ください。
2022年04月08日
いつも塩干の太助をご利用いただき、誠にありがとうございます。
入園、入学、入社された方
おめでとうございます。
新生活で料理を始められた方も
多いのではないでしょうか?
そこで今回のメニューは、
フライパン簡単調理のご紹介♫
新学期が始まり、お子様にも人気な骨取り魚でのパン粉を使った商品を提案しております。
さわらカレーパン粉焼!
パン粉がついているため、
フライパンで多めの油で揚げ焼きがおすすめです。
お好みで、きのこやアスパラをさっと炒めてそえれば完成です。
ぜひお試しください♪
2022年03月17日
魚に合うカレーソースを使ったレシピ
☑︎えびとブロッコリーの炒め物
材料
・えび 12尾
・ブロッコリー 1/2株
・ミニトマト 6個
・サラダ油 大さじ1
・「魚に合うカレーソース」 大さじ2
作り方
1.えびは背ワタを取り除きます。
※背ワタは竹串を使うと簡単に取れます!
2.ブロッコリーは小房に切り分け、下茹でします。
3.ミニトマトは洗ってヘタを取り除きます。
4.フライパンに油を熱し、えびを両面焼きます。
ブロッコリー・ミニトマトを加えてさっと炒めます。
5.弱火にし、「魚に合うカレーソース」を加えて絡めたら完成☆
カレーソースのしっかりした味に、えびとトマトの旨みがプラスされて新たな美味しさです!
ぜひお試しください♪
2022年03月17日
いつも塩干の太助をご利用いただき、誠にありがとうございます。
魚を使用したメニューって
毎回同じになりがちですよね。
今日はそんなお悩みを解決できる
商品をご紹介いたします。
魚に合うカレーソースです!
味付けや、かけタレとしても使える万能ソース
これを使ったレシピをご紹介させていただきます♫
ぜひお試しください!
☑︎ぶりのカレーソースソテー
材料
・ぶり切り身 2切
・塩 適量
・薄力粉 大さじ1
・サラダ油 大さじ1
・「魚に合うカレーソース」 大さじ2
作り方
1.ぶりに塩を振り、10分程置きます。
ペーパーで水気をふき取り、薄力粉をまぶします。
2.油を熱したフライパンでぶりを両面焼きます。
3.弱火にし、「魚に合うカレーソース」を加えて絡めたら完成☆
※焦げやすいので注意!
うまみとカレーのスパイスが感じられ、ごはんがススム一品です!